変換ハーネス作成方法1
- 2011/09/07
- 14:40
時間があったのでウインカースイッチをヤマハJOG ZRにつけるためにコネクターを入れ替えてみた
ウチで扱ってる部品を使ってます
必要な工具
ピックツール(千枚通し、コネクターツールなどでもOK)
電工ペンチ(ギボシ作成ができるもの)
ライターまたはドライヤー
半田ごて(圧着のみで済ませば不要)
本体以外に必要なもの
配線(延長や作成の必要が無ければ不要)
熱収縮チューブ(延長の必要が無ければ不要)
ハンダ(圧着のみで済ませば不要、フラックス付のものが作業性良し)
コネクター一式(古いコネクターを再使用する場合は端子のみ)
まずはピックツールでコネクターと分離
メスコネクターは難易度が高いですがオスは簡単に取り外すことができます
最近の防水コネクター仕様は分解が難しいタイプが多い上に種類がありすぎなので同じ極数のコネクターを入手したほうが楽かもしれません
コネクターはデイトナ、キタコ、エーモンなどで小売されています
今回のコネクターは110型と呼ばれる住友MTW互換タイプで大体10A超くらいまで対応できます
それより大電流を流したい場合は250型と呼ばれる端子を使います
スポンサーサイト
トラックバック

ショッピングカート
当店のショッピングサイトはFC2ショッピングカートで作成されています。